女性の薄毛の原因と特徴を知る

 

男性のほとんどが悩む薄毛の症状は、

AGAと呼ばれる男性型脱毛症というタイプですが、

この場合は頭頂部が薄くなる、生え際から後退していくM字脱毛、

それに両方同時に進行するなどが代表的な症状で、

遺伝的な影響が強いと言われています。

 

そして女性もまた髪のことで悩みを抱えている人が

多くいらっしゃいますが、その症状や原因は、

男性とはまた違ったものとなっています。

 

女性に多い症状としては全体的に髪が細くなり薄くなるびまん性脱毛症

と呼ばれる脱毛症があります。

 

この場合は全体にまんべんなく薄くなっていくため、

進行していても気づきにくいこともあり気づいた頃には

かなり進行していることもあります。

 

このほかで多い症状としては、

産後の女性に特有の産後脱毛症もあげられます。

 

妊娠中は女性ホルモンの量も増えますので、

髪が抜けにくくなりますが、産後は通常の状態に戻りますので、

髪が一気に抜け始めます。

 

多くの場合はある程度の期間が過ぎると自然と回復していきますが、

時には改善が遅くなる、そのまま薄毛へと進行していくこともあります。

 

その他に、髪が長い人に起こる脱毛症としては

牽引性脱毛症というものもあります。

 

これは髪を束ねるときに強く引っ張りすぎることで

生え際部分が薄くなる症状です。

 

改善のためには髪をよりゆるくまとめる、

結ばなくて良い長さにカットするなどの方法も取り入れていきましょう。

 

さらに自己免疫の影響などで一部の髪がすっぽり抜けてしまう

円形脱毛症も多くの人が悩んでいる症状です。

 

女性の髪が薄くなる原因としては

更年期などのホルモンバランスの変化、

食事制限ダイエットによる栄養不足、

このほかでは血流の悪さ、ストレス、睡眠不足、間違ったヘアケアなど

様々な要素があります。

 

改善のためにはできるだけ原因となる要素を取り除き

正しいヘアケア、頭皮ケアを行うことが大事です。

 

努力で改善が難しい場合は、一時的にウィッグでカバーする、

エクステでボリュームアップするという方法もあります。

 

かなり症状が進んでいる場合は医療機関による本格的な薄毛治療も

取り入れてみると良い改善が得られることもあります。

 

しかし、女性が薄毛になる要因は、

日頃の生活習慣が大きく影響していると言われています。

 

今までの生活習慣を見直して、

最低でも、栄養バランスの良い食事を規則正しく摂る、

夜更かしは絶対に避けて毎日6時間以上の睡眠を確保する、

ストレスを溜めない、適度な運動をするなど、

これらのことを守る生活習慣を身に付けるように心掛けましょう。